応募される皆さんの気になる疑問を、副所長の北見拓也がズバリ!回答します。

北見事務所で勤務する社会保険労務士の勤務年数は?

以下のようになっています。
勤務年数が10年以上の方は3分の2ほどいます。この定着率の良さがすべてを語っています。

社会保険労務士法人北見事務所の初任給は、いくらですか?

未経験者の場合で、25万5,000円(基本給22万5,000円+フルタイム基本給3万円)です。

みなし残業代が初任給に含まれていますか?

社会保険労務士法人北見事務所には、いわゆる「みなし残業代」は含まれていません。残業をした場合は、別途支給します。

試用期間中の賃金は違うのか?

初任給は、試用期間中においても同額です。

社会保険労務士の受験勉強中です。まだ合格していませんが、受験できませんか?

社会保険労務士法人北見事務所は、これまで社会保険労務士の合格者に限定して正社員募集してきましたが、今後は勉強中の方も正社員として募集するように変更しました。ただし初任給は低めになります。どうぞ振るってご応募くださいませ。

私は大学生ですが、社会保険労務士の試験に合格しました。応募できますか?

もちろん応募できます。ぜひお願いします。

社会保険労務士法人北見事務所に入社すると、年収はいくらになりますか?

社労士法人北見事務所の給与のイメージです。過去はこんな感じで処遇してきました。業績や勤務評価によって左右されますので、必ずしもこうなるという約束はできませんが、参考にしてくださいませ。
これは1日1時間(8:30~9:00、18:30~19:00)の時間外をした場合です。

社会保険労務士の一般職員 並みの人のケース

勤務
年数
基本給
A
フルタイム
基本給
B
昇給時間外
手当
C
こども
手当
D
賃金総額
E
(=A+B+C+D)
年間
賞与
F
年間
賞与
月数
G
年収
H
(=E×12+F)
0225,00030,00036,85010,000301,850255,0001.03,877,197
1230,00030,0005,00037,57210,000307,572780,0003.04,470,867
2235,00030,0005,00038,29510,000313,295927,5003.54,687,038
3240,00030,0005,00039,01710,000319,017945,0003.54,773,208
4245,00030,0005,00039,74010,000324,740962,5003.54,859,379
5250,00030,0005,00040,46210,000330,462980,0003.54,945,549

社会保険労務士の一般職員 上位評価の人のケース

勤務
年数
基本給
A
フルタイム
基本給
B
昇給時間外
手当
C
こども
手当
D
賃金総額
E
(=A+B+C+D)
年間
賞与
F
年間
賞与
月数
G
年収
H
(=E×12+F)
0225,00030,00036,85010,000301,850255,0001.03,877,197
1230,00030,0005,00037,57210,000307,572780,0003.04,470,867
2235,00030,0005,00038,29510,000313,2951,060,0004.04,819,538
3240,00030,0005,00039,01710,000319,0171,100,0004.04,996,879
4245,00030,0005,00039,74010,000324,7401,140,0004.05,174,220
5250,00030,0005,00040,46210,000330,4621,180,0004.05,351,561

※この給与モデルは控えめな試算で、実際には何年間も勤務している一般社員で年収500万円以上の人はザラにいます。

社会保険労務士法人北見事務所で昇進すると、年収はいくらになりますか?

正社員を職位で分けるとこんな感じになります。年収は目安です。

  • 副所長…年収700万円以上
  • チーフ…年収600万円~650万円
  • 一般正社員…年収500万円前後 勤務年数10年目

年次有給休暇の取得実績は?

人によって異なりますが、一般正社員の場合は、おおむね8割ぐらい取得しています。高いほうだと思います。

旅行にも行けますか?

社会保険労務士法人北見事務所のカレンダーをココに載せます。120日の休日があり、秋には4連休(土日祝+火もしくは金)がありますので、秋には旅行に行く職員が大勢います。

サービス残業はありますか?

まったくありません。鍵を持っているのは責任者ですが、責任者がきちんと退社するので、それ以降社内に残ることもできません。残業は終業後30分程度あり、19時になりますが、19時10分に誰もいなくなります。

懇親会もありますか?

いろいろありますが、懇親会が豪勢なのは特筆すべきかもしれません。毎年3月、7月、12月の3回あります。
お店は誰もが驚くような一流店ばかりです。
最近行ったのは、名古屋駅前のマリオットホテルでのビュッフェ。

まず、所長が挨拶の後で、勤続表彰とか入学祝いなどで、オカネを配ります。
従業員(パートタイマー含む)のみならず、その家族までもがやって来ます。
蟹ビュッフェだったため、大人はひたすら無言で蟹を食べ続け、その後で盛り上がっていました。
お子さんたちは、所長からお小遣い1000円をもらい、ケーキをお腹いっぱい食べて満足。

福利厚生は?

健康診断は毎年しっかりやっていますが、オプションとして5000円を付けています。

お茶やコーヒーが飲み放題なども、福利厚生の一つです。これは大手企業から入ってきた人が「凄い」と感心していました。

所長の北見昌朗氏とは、どんな考え方の人物ですか?

YouTubeを見ると、人となりがわかりやすいです。以下の映像が良いかもしれません。

賃金セミナー

歴史関係

所長の北見昌朗氏は、どんな本を出してきたの?

名古屋市図書館のサイトで「北見昌朗」と検索して下さい。するとたくさん出てきます。
→ 名古屋市図書館 検索

ズバリ訊きますが、社会保険労務士法人北見事務所は業績が順調ですか?

まずまず順調な方だと思います。コロナ不況の打撃もなく業績が落ちることなく推移しました。売上高は間もなく4億円突破見込みで、大きな伸びはないものの、安定的に推移しています。

社会保険労務士法人北見事務所の人員構成は?

職種別では、以下のようになっています。(平成29年11月時点)

正社員パート小計
社労士15318
コンサルタント1214
助手88
合計172340

(うち有資格者は20人です)

社会保険労務士法人北見事務所は、設立以来、どんな感じで成長してきたのか?

売上高と主な出来事を、ここに載せさせていただきます。この売上高には、㈱北見式賃金研究所と社会保険労務士法人北見事務所の数字が合算されています。顧客からもらう顧問料は、会社設立以来、毎年増収しています。ただし、顧問料以外の収入(講演料、印税等)があるため売上高はわずかに増減しています。顧客数は、会社設立以来、毎年増加しています。

社歴西暦売上高
(千円)
顧問料
(千円)
客数主な出来事
1199522,18020,56520自宅の2階(6畳ひと間)で開業
2199640,03032,67839西区で賃貸
3199751,85146初の出版「中小企業の賃金管理 これだけは知っておきたい」
4199851,80354
5199951,75537,83361「経営が苦しい本」
6200063,50975
7200175,26391「退職金の本」
8200287,01872,054106
92003110,853100,041125北見塾1期生募集(ここから賃金コンサルタントの養成を開始)
102004127,694114,178144「織田信長の経営塾」
「中途採用を行う前に読む本」
112005159,408130,08316312月に事務所建築。「ズバリ!実在賃金」開発へ
122006173,464152,784181「武田家滅亡に学ぶ事業承継」
「製造業崩壊」
132007182,775153,186200「上杉謙信に学ぶ事業承継」
「日本一わかりやすい労働ニュースの読み方」
142008215,652186,836219「幹部1000万円を払う会社になろう」
152009214,342190,764234「消えた年収」
162010206,621189,046249
172011223,035201,538264「愛知千年企業」(江戸時代編)
「日本は80年周期で破滅する」
防災マップ 江戸時代マップ 明治時代マップ
182012225,765207,731279
192013241,251217,942294「愛知千年企業」(明治時代編)
大正時代マップ
202014249,439225,931313
212015271,940239,483332
222016294,440253,035350
232017304,440263,035360
282022375,000350,000400
302024413,343413,343400

2024年の決算で売上高が4億円を達成する見込み。
愛知県下では2位以下に大差を付けた業績です。

社労士の業界では大手事務所はどのくらいの売上高があるものか?

年商1億円台はザラにありますが、3億円台はぐっと少なくなります。
4億円以上は、全国的に見ても片手以内です。

「今の給与」保障します!

社労士事務所からの転職を希望される方への募集条件です。有資格者限定。

北見事務所の自慢話

所長の北見昌朗による、勝手な自慢話です。

就活相談

社会保険労務士事務所にどうしても入りたい方へ。